くろがねもーち

暮らすところ

いずみの暮らすところについて

「生まれ育った地域で、共に月日を過ごしたなかまたちと暮らしたい……」 そのような当たり前の想いを叶える「暮らしの場所」が、グループホームです。
地域住民の方々の優しい眼差しに見守られ、着実に歩を進めています。
時に楽しく、時に悩み、様々な出来事を糧にして「なかま(利用者さん)」と共に自分らしい人生を謳歌しています。
家庭的な雰囲気で身の回りのお手伝いをさせていただく「世話人」との関係性が、支援する側、支援される側の分け隔てがないことも魅力の一つです。

グループホーム センター長
                    三宅 徹
グループホーム センター長
三宅 徹
ゆきわり草第2

ゆきわり草第2

団地の中にある住宅を改装したグループホームです。
スーパーなども徒歩圏内にあるので、散歩がてらに買い物に行ったりバスでお出かけしたりする利用者さんもいます。

クリックで写真が大きくなります

事業内容

事業所説明
2422100129 共同生活援助
利用定員
5名
所在地
〒511-0231 三重県員弁郡東員町笹尾西3-6-28
内容
家庭的な雰囲気の中、食事や着替えなど暮らしのお手伝いをします。
関連リンク

周辺地図(GoogleMap)

つくしの家

つくしの家

田んぼの向こうを通る電車が見えるグループホームです。
晴れた日はウッドデッキに洗濯物を干し、日向ぼっこもできます。冬はリビングの床暖房で、みんなでゆったり団らんします。

クリックで写真が大きくなります

事業内容

事業所説明
2422100129 共同生活援助
利用定員
7名
所在地
〒511-0253 三重県員弁郡東員町筑紫797
内容
家庭的な雰囲気の中、食事や着替えなど暮らしのお手伝いをします。
関連リンク

周辺地図(GoogleMap)

つくしの家第2

つくしの家第2

つくしの家の隣にあるグループホームです。
2つのホーム合同でバーベキューしたりお出かけしたりすることもあり、イベントを楽しんでいます。

クリックで写真が大きくなります

事業内容

事業所説明
2422100129 共同生活援助
利用定員
8名
所在地
〒511-0253 三重県員弁郡東員町筑紫797-2
内容
家庭的な雰囲気の中、食事や着替えなど暮らしのお手伝いをします。
関連リンク

周辺地図(GoogleMap)

ふきのとう

ふきのとう

東員町役場に近い日当たりのよい場所にあり、リビングからは稲穂が風にそよぐ水田を見渡すことができます。
平屋のグループホームで10人がにぎやかに暮らしています。隣には短期入所棟「なずな」があります。

クリックで写真が大きくなります

事業内容

事業所説明
2422100129 共同生活援助
利用定員
10名
所在地
〒511-0257 三重県員弁郡東員町北大社鐘撞1893
内容
家庭的な雰囲気の中、食事や着替えなど暮らしのお手伝いをします。
関連リンク

周辺地図(GoogleMap)

桜

※写真提供@トロロスタジオ

ふきのとうの隣に2024年秋にできた2階建てのホームです。1階は廊下やドアの幅を広くし、機械浴槽も備えています。
居室からは周囲の緑を楽しむことができ、2階のデッキからは中部公園が一望できます。

クリックで写真が大きくなります

事業内容

事業所説明
2422100129 共同生活援助
利用定員
8名
所在地
〒511-0257 三重県員弁郡東員町北大社鐘撞1893
内容
家庭的な雰囲気の中、食事や着替えなど暮らしのお手伝いをします。
関連リンク

周辺地図(GoogleMap)